Apple、iPhone向けの次期OS「iOS 15」を発表 ― 標準アプリや通知など機能強化に重点

米Appleは、6月7日午前10時(日本時間6月8日午前2時)に開催した世界開発者会議(WWDC21)で、iPhone向けの基本ソフト(OS)の次期バージョン「iOS 15」を発表しました。
iOS15では、ビデオ通話の更新やスマートフォンを鍵代わりに利用する「デジタルキー」など、新型コロナウイルスの流行が収束に向かうなかで人々の生活に必要となる機能が盛り込まれた。
正式リリース
iOS 15の正式リリースは「今秋」の予定。
例年通り具体的な配信日は未定。なお、アプリ開発者向けのパブリックベータ版は7月配信予定となっています。
対応機種
iOS 15はiOS 14と同様に、iPhone 6s以降が対応機種となります。
- iPhone 12シリーズ
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone 11シリーズ
- iPhone XS/XS Max
- iPhone XR
- iPhone X
- iPhone 8/8 Plus
- iPhone 7/7 Plus
- iPhone 6s/6s Plus
- iPhone SE(第1世代)
新機能一覧
FaceTime
- 空間オーディオの対応で画面上の相手の位置から聞こえるように
- 声以外のノイズを軽減できるように
- ポートレートモードの対応で背景をぼかせられるように
- SharePlayで音楽や画面を共有できるように
- AndroidやWindowsでもWebブラウザからFaceTime通話に参加可能に
空間オーディオの対応により、FaceTime通話の声がまるで画面上の相手の位置から聞こえたり、周囲のノイズを除去してユーザーの声だけが聞こえるようになるマイクロフォンのモード。また、背景をぼかすことができるポートレートモードがFaceTimeでも利用できるようになり、より自然なFaceTime通話ができるようになりました。


画像引用元:iOS 15が、つながりを保ち集中できる、探索できる、パワフルな新機能を提供 – Apple (日本)
そして、新たにSharePlay機能が搭載され、FaceTimeで人とつながりながら、Apple Musicで一緒に曲を聴いたり、テレビ番組や映画を同期した状態で観たり、画面を共有できるようになります。
SharePlayは、iPhone、iPad、Macで機能し、共有された再生コントロールを使えば、SharePlayセッションの参加者全員が、再生、一時停止、早送りできます。SharePlayはApple TVでも使えるので、FaceTimeで人とつながりながら、大画面でテレビ番組や映画を観ることができます。Disney+、ESPN+、HBO Max、Hulu、MasterClass、Paramount+、Pluto TV、TikTok、Twitchなどそれ以外のアプリケーションにもSharePlayが使えます。
動画引用元:iOS 15が、つながりを保ち集中できる、探索できる、パワフルな新機能を提供 – Apple (日本)
また、Apple製デバイス以外でもFaceTime通話が可能になりました。iPhone、iPad、Macでリンクを作成して、メッセージ、カレンダー、メール、他社製アプリケーションで共有できるようになり、AndroidデバイスやWindowsデバイスのウェブブラウザから、誰でもFaceTime通話に参加できます。ウェブ上でのFaceTime通話はこれまで通りエンドツーエンドで暗号化されるので、プライバシーが侵害されることもありません。






画像引用元:iOS 15が、つながりを保ち集中できる、探索できる、パワフルな新機能を提供 – Apple (日本)
通知
- 状況に応じて通知を制限できるように
- 使い方に関連性の高い通知を1番上に表示されるように
- メッセージは連絡先の写真とアプリケーションアイコンが大きく表示されるように
- 通知要約機能や集中モードで状況に応じて通知を仕分けられるように
ユーザーの状況にあわせ、次々とと飛んでくる通知を状況に応じて仕分け、指定した時間に、優先順位ごとにまとめて表示させる設定が可能になる新しい機能「集中モード」。集中モードでは個人用、仕事用などのさまざまな状況にあわせて決めることができ、 仕事用なら仕事用のアプリのみを表示させるようにホーム画面を設定できます。また、デバイス上の知能を活用して場所や時刻に応じてフォーカスを提案し、デバイス間で設定を自動的に同期します。




画像引用元:iOS 15が、つながりを保ち集中できる、探索できる、パワフルな新機能を提供 – Apple (日本)
そして再設計された通知は、連絡先の人々の写真の表示、アプリケーションのアイコンが大きくなってわかりやすくなりました。集中を妨げないようにする新しい機能「通知要約」では、時間的制約がない通知を朝や夜などの適切なタイミングにまとめて配信します。デバイス上の知能を使って、通知を優先順に整理し、ユーザーのアプリケーションの使い方に基づいて、最も関連性の高い通知は一番上に表示されます。緊急のメッセージはすぐに配信され、重要なやり取りが要約に残らないようにします。すべてのアプリケーションやメッセージを暫定的にこの先1時間または1日ミュートにするのも簡単です。


画像引用元:iOS 15が、つながりを保ち集中できる、探索できる、パワフルな新機能を提供 – Apple (日本)
写真
- Live Text機能で文字を認識してテキスト変換できるように
- メモリー機能の強化で音楽を追加できるように
フォトアプリケーションでは、撮影した物体にある文字(手書きを含む)を認識し、テキストに変換できるLive Text機能を搭載。これはSpotlight検索と連携できるため「テキストから該当する手書き文字が含まれた写真を検索する」などが可能です。
さらに、メモリーに過去最大のアップデートが行われました。新鮮なこれまでにないデザイン、インタラクティブなインターフェイス、そしてApple Musicとの統合により、デバイス上の知能を使って、思い出がよみがえるような曲をパーソナライズして提案します。




画像引用元:iOS 15が、つながりを保ち集中できる、探索できる、パワフルな新機能を提供 – Apple (日本)
Safari
- タブバーの導入でWebページの表示領域がアップ
- タブバーのスワイプでページ切り替えができるように
- タブグループで開いているタブを同期できるように
- Web拡張機能が利用可能に
再設計されたSafariでは、新しくなったタブバーがコンパクトになって画面下部に移動、タブ間の切り替えが左右スワイプで可能になったため、よりスムーズになりました。タブグループでは開いているタブが他のデバイスと同期されます。さらに、ウェブ機能拡張などの新機能により、Safariがさらにパーソナルでパワフルになりました。
動画引用元:iOS 15が、つながりを保ち集中できる、探索できる、パワフルな新機能を提供 – Apple (日本)
マップ
- 商業施設や建物などの詳細情報を追加
- ランドマークの特別デザインでよりマップが分かりやすくなるように
- 道路の詳細情報を追加
- 電車やバスの降車時間前に通知してくれるように
- 周囲の建物をスキャンしてARで方向を示してくれるように
マップアプリケーションでは、商業施設や建物の詳細情報が追加され、さらにランドマークになる建物には特別なデザインが適用されます。また、道路のレーンや中央分離帯、横断歩道といった細かな情報も追加されています。さらに、電車やバス等で降りる時間に通知してくれる機能や、周囲の建物をカメラで捉えればARで行き先を示してくれる機能も追加されます。
まずは、米国、英国、アイルランド、カナダ、スペイン、ポルトガルで導入され、2021年後半にはイタリアとオーストラリアにもリリースされる予定です。
※日本での導入日程は未定


画像・動画引用元:iOS 15が、つながりを保ち集中できる、探索できる、パワフルな新機能を提供 – Apple (日本)
Wallet
- 身分証明証の追加が可能に
- 車のキーを開けられるように
- 自宅や職場、ホテルなどの鍵が開けられるように
- 飛行機搭乗の手続きを簡略化できるように
ウォレットアプリケーションでは、UWB(超広帯域無線)への対応により、端末をかばんに入れたまま、自動車の扉のそばに近づくだけで解錠できるようになります。また、ウォレットに保存されたキーを使えば、iPhoneでユーザーの自宅やオフィス、さらにはホテルの部屋の鍵を開けることもできます。そして、米国の一部の州より、運転免許証や州のIDカードをApple Walletで管理、米国運輸保安局(TSA)によって、空港の保安検査場でApple Wallet内のデジタルIDカードの利用ができるようになります。






画像引用元:iOS 15が、つながりを保ち集中できる、探索できる、パワフルな新機能を提供 – Apple (日本)
プライバシー機能
- プライバシーレポートでアプリケーションが集めているデータを確認できるように
- メールプライバシー保護で開封通知・IPアドレス・位置情報を送信者に送られることを防げるように
iOS 15より、Siriの認識や返答が可能な限りオフラインでもデバイス上で処理されるようになり、パフォーマンスが大幅に改善。プライバシーレポートでは、アプリケーションがどんな情報にアクセスしてどんな相手と通信したのかをチェックできます。また、メールプライバシー保護では、広告トラックで開封通知・IPアドレス・位置情報をメール送信者に送られることを防いでくれます。


画像引用元:iOS 15が、つながりを保ち集中できる、探索できる、パワフルな新機能を提供 – Apple (日本)
天気
- 気象情報が直感的にわかるようにUIを刷新
- アニメーション背景が太陽の位置や降水量を正確に反映
- 雨や雪の降り始めと止む時を通知
天気アプリケーションでは、気象情報がよりわかりやすく気象状況に基づいて変化する美しく再設計されたアニメーションを採用。太陽の位置と降水量をより正確に反映し、雨や雪の降り始めと止む時を通知してくれます。
動画引用元:iOS 15が、つながりを保ち集中できる、探索できる、パワフルな新機能を提供 – Apple (日本)
メモ
- ユーザータグでメモの分類
- 共有メンバーにメモの更新を通知できる
- アクティビティ表示で共有メモの更新履歴が表示できる
メモアプリケーションでは、ユーザータグを作成する機能が追加され、共有メンバーに通知できるようになりました。また、アクティビティ表示を使うと、共有メモの最近の履歴が表示できます。


画像引用元:iOS 15が、つながりを保ち集中できる、探索できる、パワフルな新機能を提供 – Apple (日本)
その他の機能
- iOS 15のSiriはアクセシビリティが強化され、通知の読み上げや、たずねるだけで画面に何が表示されているか教えてくれるようになります。
- 音楽や映像、Webサイトや写真などを、「あなたと共有」ボタンで簡単に共有相手と同期再生できるようになります。
- すべての通信を暗号化して、Appleを含めて第三者がデータにアクセスできないようにする「Private Relay」機能
- ランダムなメールアドレスが利用できるようにして、第三者に「メールアドレスを非公開」にする機能
- HomeKit対応のWebカメラを無制限に連携できる「HomeKitセキュアビデオ」機能
- 復旧用の連絡先に、家族や友人を追加できるようになります。
- 「デジタル遺産プログラム」で、アカウント所有者が亡くなった場合に指定した人がデータを引き継げるようになります。
- ヘルスケアに関するデータを家族や介護者と共有できる「共有タブ」が追加されます。
- 健康指標に関する行動や運動量の変化をトレースする「トレンド」や新指標の「歩行安定性」が追加され、今まで以上に細かく健康管理できるようになります。
- 他社製デバイスでも対応製品であれば「Hey Siri」が使えるようになり、HomePodまたはHomePod mini経由でリクエストを伝え、パーソナルリクエスト、インターコム、タイマー、アラームなどの機能に対応。スマートホームデバイスのメーカーはAppleと連携し、アクセサリへのSiriの統合を開始。
- デバイスを探す際に、電源がオフになっているデバイス、または消去したデバイスを探せるようになります。
- 新たに搭載されたLive Translate機能により、今までより自然な会話ができるようになります。
- iPhoneのシステム全体の翻訳機能でiPhone上のどこでもテキスト変換できるようになります。
- 家族や特定メンバー全員の興味に基づいた番組・映画を紹介する「メンバー全員」項目が追加されます。
- 新しくなったiPhoneの設定では、既存のiPhoneユーザーが、iCloudのサブスクリプションを利用していなくても、データをiCloudに一時的にバックアップし、新しいiPhoneにデータを簡単に転送できます。はじめてiPhoneに移行する方も、進化した「iOSに移行」を使うと、写真アルバム、ファイル、フォルダ、アクセシビリティ設定を簡単に転送ができるようになります。
- VoiceOverで写真に写った人やテキスト、表データなどを詳しく確認できるようになります。
- 注意の分散を抑える背景音の導入や双方向補聴器のサポートの追加、アプリ毎にディスプレイやテキストサイズが設定できるようになるなど、視覚を補完するアクセシビリティが多数追加されます。
コメント